小4の2号が先日受けた全国統一小学生テストの結果が返ってきたんですが、過去一悪かった(´;ω;`)
まぁ、4教科の偏差値が55くらいだったので、これで悪いって言うのもかわいそうかもしれませんが、え?なんでこんな簡単な問題ができてないの?っていう問題が多かったです。
今後の学習の方向性を決めていくためにも、ここでまとめて考察してみたいと思います。お付き合いいただければ幸いでです(^^)
算数
終わった時、全然できなかたったって言って出てきた算数。後半の難しい問題が全滅していました。
本人曰く、1つの問題に時間を取られすぎてしまって、気づいたら時間がなくなってパニックになって、その後の問題1つもできなかったと。
まぁそういうこともあるよね。。。良い経験になったんじゃないかなぁと思います。
最近、土日にサピックスのきらめき算数脳3・4年生用に取り組んでいて、以前よりもすんなりと解けるようになっていたんですよね。自分でもスラスラ解けるようになってきたから楽しくなってきた感じだったんです。
新品価格 |
それから、算数オリンピックの小学3年生までの子を対象としたキッズBEEの過去問題集にも時々取り組んでいました。(算数オリンピック関連の書籍は公式ホームページから購入するのが良いと思います。)
新品価格 |
難易度の高めの問題に頑張って取り組んでいるなぁと思っていたんですが、今書いていて気付いたんです!取り組んでいた問題集、3年生対象のものだということに。
そっか。2号のペースに合わせてゆっくりじっくり進めていたけれど、もう4年生も後半に入っているんだから、ちょっとレベルアップしていかないとね!
とりあえず、きらめき算数脳3・4年生用を早く終わらせて、4・5年生用に取り掛かることを目標にしたいと思います。早速購入しないと!
新品価格 |
あとは、キッズBEEは卒業して、明日への算数という算数オリンピックから出ている問題集を1周してから、ジュニア算数オリンピックの過去問に挑戦できたらいいなぁと思います。
WZ06-014 算数オリンピック委員会 算数オリンピックが贈る 明日への算数 2019 ☆ 12S2D 価格:3319円 |
国語
国語が一番悪かった。。。偏差値50なかった。。。_| ̄|○
英語の勉強なんてしてる場合じゃないのかな(´;ω;`)
一番課題が多いなと思っているのは、文章を読む力。文章は読めるけれど、内容が頭に入っていかない、きちんと理解できていない、ふわっとした雰囲気しかわからない、、、いわゆる内容把握っていうやつができていないんですよね。
毎朝、七田式の小学生プリントをコツコツ続けているんですが、七田の国語プリントがまぁよく作られていて、2号の苦手な所をめっちゃついてくる!最近苦戦しまくっています。短い文章を読む→要旨の穴埋め問題、という感じの問題が出てくるのですが、これが全然できなくて。ひどいときには3日間かかってやってたりする(´;ω;`)私が体調悪くて手伝えなかったりして。。七田国語プリントって10冊あるんですよ。すごく時間がかかるものだから、11月の時点でまだ2冊目やっている_| ̄|○本人も自覚していて。。。
でも、自分って国語ができないんだって思い込んでほしくなくて、こんな話をしました。
今は、ジャンプする前に膝を曲げている状態なんだと。
だから足が辛くなってくるけどジャンプする前に辞めたらだめだ、ジャンプできるときが絶対くるからコツコツやっていこうって。
しばらく七田国語プリントの取り組みをできる限り横で見守って、一緒に問題を解く、くらいな感じでゆるく見守っていこうと思います。
七田小学生プリント、本当によくできています。親が伴奏できるご家庭にオススメかな。こどもだけだときつくて嫌になっちゃうかも。。。
1日2頁で10か月分!繰り返し学習で学力UP! ☆七田式(しちだ)小学生プリント1科目☆★ 価格:18000円 |
理科・社会
理科と社会については、まぁまぁという感じだったんです。1問目のサービス問題から間違えるというミスをしたにもかかわらず、悪くはない点数取れていたので取り組みの成果がでたなぁと思います。
最近まで、理科も社会ともにウィニングステップというテキストを取り組んでいました。
ウイニングステップ 小学4年 理科 (ウイニングステップシリーズ) 新品価格 |
ウイニングステップ 小学4年 社会 改訂新版<資料増補版> (ウイニングステップシリーズ) 新品価格 |
このウィニングステップというテキスト、日能研が出しているもので、中学受験を意識した問題集だと思います。知識があるだけでは解けなくて、問題文をしっかり読んで考えなければいけない問題ばかりです。解答の説明が超少なくて親としては頭をフル回転させてこどもに説明しなければならないときもありますが、これをやり切るとすごく力がつくことを実感しています。1号のときから。
理科・社会に関しては、5年生に向けてくもん等の基本的なテキストをぼちぼちできたらなぁと思っています。
まとめ
算数→より難しい問題へとステップアップする
国語→七田プリントを一緒に取り組んで文章読解を頑張る
理科・社会→5年の基本を取り組む
やっぱりここで自分の頭の中の整理ができて良かったです(^^)
正直、成績を見て落ち込んでいたけれど(私が)、これは通過点にすぎないのだから、見直せて良かった、次はこうしよう!という前向きな気持ちになりました。
やっぱり、定期的にこういうテストがあるのって有り難いですね。気持ち切り替えて頑張っていきましょう!