勉強を習慣付けるコツ 朝がおすすめ

小学生って忙しいですよね。

学校から帰ってきたらもう16時。友達と遊びたい、宿題、習い事、習い事の練習、ゲームなどなど。

やりたい&やらなければならないことがたっくさんあるんですよね〜。

自分でやりたいって思っていることを我慢させるのは、精神衛生上良くないだろうし。。。

でも学校の勉強だけで良いのだろうか??と不安(^_^;)

今の忙しい小学生におすすめなのが、朝に勉強すること!

うちのこどもたは、小学校に上がる前から、朝に少し勉強する習慣をつけてきました。

今のところ、朝勉強をすることが6年間くらい続いています。

始めた頃は10分とか少しの時間だったのが、今では約1時間も朝から勉強して、それから学校に行きます。

よくこんなに続けてこれたなぁと自分でも思います。

今回は、朝勉強を6年間続けてこられたコツというか、心掛けていることをまとめました。

朝勉強を続けるコツ①やり始めた時のハードルは、これでもかっ!てくらい下げる。

朝勉強が身に付くまでは、毎朝取り組み始めるまでが大変です。いきなり難しいことや、たくさんのことをやろうとしても続きません。

なので、1分でも5分でも、1文字でも1ページでも、これなら毎日できるだろって量に設定しましょう。

体が勝手に朝勉強を取り組み始めるようになるまで、この低いハードルのままじっくり取り組むのが良いでしょう。

うちの子たちは、七田の幼児向けのプリントA、B、Cから始めたので、5分とか10分とかでした。

☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントA☆★

価格:14,800円
(2023/7/21 13:39時点)
感想(157件)

もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントB☆★

価格:14,800円
(2023/7/21 13:40時点)
感想(88件)

もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントC☆★

価格:14,800円
(2023/7/21 13:40時点)
感想(70件)

朝勉強を続けるコツ②少し早く寝て少しだけ早く起きる。

朝に時間を作らないとダメなので。。。

ここもハードルを低く、1分でも5分でも良いからちょっとだけ早く起きて動く!

ただ、うちの子は朝弱いから無理(;_;)っていう方が多いんじゃないでしょうか。

実は、うちも2号が朝がそんなに強いほうじゃなくて、起きるけどしばらくぼけーっとしているんですよね。

個人差あるとは思いますが、朝強い方が絶対に将来得すると思うんですよね!

だから今、2号が朝すっきり起きられる方法を模索中です。

色々試しているのでまた報告できそうなことがあったらまとめます。

朝勉強を続けるコツ③朝やることをルーティーン化する。

朝からいろんなこと考えたくない。。。ぼーっとしながら動けるように毎日毎日同じことの繰り返しをしています。

朝ごはんのメニューは毎日同じ。

着る服も2から3パターンの繰り返し。

こどもたちも、朝ごはん準備のお手伝い、食べる、お皿を片付ける、着替える、勉強始める、という一連の流れが身についています。

朝勉強を続けるコツ④やらなくて良い日を作らない。

できるだけ例外を作らないようにしています。

朝勉強をしないのは、基本的に具合が悪い時、旅行中(あまり行かないけど)くらいです。

最近では、1号の修学旅行の集合時間が6時40分と、とても早かったのでやらなくて良いと言いました。

『お正月くらい〜』とか、『誕生日だから免除〜』とか、『昨日頑張ったから今日は良いよね』とか、言ってしまいがちなんですよね。特に大人が。

大人の都合でこどもの習慣を乱すことがないようにしています。

やらなくて良い理由を作らない!

毎日、毎日、決めたことを淡々とやる。この力をつけていきましょう(*^^*)

まあ、あそうはいっても、なーんか気分が乗らない日があるのも事実。

そんなに毎日順調にはいかないものです。。。

だから、最後に言いたいコツは。。。

朝勉強を続けるコツ⑤完璧を求めない。

完璧を求めすぎないで、うまく進まなくてもイライラしないように頑張る!

これが一番大事かも。

心がポキっと折れてしまわないように、コツコツ地道に続けていくんだと、自分に言い聞かせて頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました