5年生 英語の授業参観行ってきました

先日、学校の授業参観で英語の授業を見てきました。

私が小学生のときには英語の授業はなかったので、小学校の英語の授業ってどんな感じなのか以前から興味があったんです。中学ではガッチガチの文法の授業だったけど、あんな感じなの??まさかね。

私が見て感じたのは、『日常会話重視』でした。

授業が始まると、まずちょっとしたチャントみたいなのを2曲くらい歌っていました。毎回歌うのか、みんなだいたい口ずさめているようでした。

授業の中で大部分を占めていたのがロールプレイでした。外国人の先生がレストランの店員さん、こどもたちがお客さんになって注文したいものを伝えるというものでした。具体的な英語のフレーズをわすれてしまいました(^_^;)みんなで定形の言い方を練習したあと、前に出てきてやりたい人が実際にやってみていました。2人くらいかな。そのあと、隣の人同士でロールプレイをやってみる。そんな感じ。

英語を習っている、英語に興味があって頑張りたいと思っているという子なら、この授業は楽しいかもしれませんね。うちの子は楽しんで積極的に授業に参加して取り組んでいました。

もし私が小学5年生のときにこの授業を受けたら。。。って考えてみたんです。たぶん全然楽しくないな。。。なぜなら、授業中にあまり積極的に発言したりするタイプではなかったから。それに、隣の人とロールプレイするのがとっても大嫌いだったから。結果、授業中に英語を発語することはほとんどなく、恥ずかしさだけが残る。性格の問題なんでしょうが、、、 

なんか、こういうやり方しかないのかなぁ〜ととっても考えてしまいました。

もっとお金をかけられるなら、英語のDVD作って1人1枚ずつ配って毎日10分でも良いから見る。DVDじゃなくても、親のスマフォから動画を見られるようにしておくとか。毎日の宿題にその動画を見ることを入れたり。それで、その内容の授業をする。ロールプレイはしたくないから、ゲームにしてほしい(^_^;)。それよりも何よりも、無理に話させるよりも、とにかくインプットをたくさんするべきだと思いました!もっと自然な形で英語を始められるようにするには、どうしたら良いんでしょうね。隣人のパキスタン人のママは、小学校に入ったら国語以外全部英語で授業をするっておっしゃっていたと記憶していますが、海外はどんな風に英語を取り入れているのか気になります。

とにかくインプットが大事!!ということを感じたので、毎日DWEのかけ流しを頑張ろうと改めて心に決めたのでした。

タイトルとURLをコピーしました