全国統一小学生テスト2023年6月 6年生の自己採点

自己採点と言いつつ、点数は計算しないですけどね。

見直しって結構ツラい作業ですよね。。。本人も親も。

今回もぎゃーぎゃー言いながらなんとか最後までできました(¯―¯٥)

算数

1号が、帰ってきてすぐに『算数めっちゃできた!145点かも〜\(^o^)/』とか言うもので。。。

えーすごーい!と、親子共々期待してハードルをめちゃくちゃ上げてしまいました(;_;)

テスト直後に『できたかも』と思ったときは、だいたいそんなにできていないって、自分の経験で嫌というほど味わってきたことなのに(;_;)

案の定、普通にいつも通りの出来でした。だいたい7割くらいの点数になるんじゃないかな。。。

ハードルあげちゃったもんだから、なんだかがっかりしちゃって(;_;)1号もがっかりして泣いちゃうし。。。

まぁ、落ち込むっていう経験ができたし、こういう経験もまた勉強のひとつだよね〜ということで。

そして、まさかまさかの1問目の簡単な計算問題を間違えました_| ̄|○

まぁ。。。まぁ。。。そういうこともあるよね(^_^;)と思うしかないよ(;_;)

基本的な問題も、難易度の高い問題も、全体的に精彩を欠いた結果となりました。

途中式の字が汚くて見間違えたとか、問題を勘違いしてたわー!とか。

んーなんていうか、もっと落ち着こう!!

算数の難易度の高い問題でも果敢に解こうと努力できる1号。

ひとつひとつの問題を丁寧に解くという意識をしっかり持つようにした方が良いのかなぁとお思います。

国語

漢字が全部出来てて良かった\(^o^)/最近頑張っていた基礎ドリ。やっぱり効果ありかも(^^)

中学入試基礎ドリ 国語[漢字・熟語]

新品価格
¥990から
(2023/6/6 12:22時点)

今回落とした問題は、慣用句の問題と物語の心情理解。

両方とも、一朝一夕でなんとかなる問題じゃない。

普段から本が大好きでジャンル問わずなんでもかんでも読む1号。読書の量は足りていると思う。

これからは質についても考えてみても良いのかなぁ。

テストで出てくるような、登場人物の心の機微に触れることができる物語って、なんとなーく地味な感じがして惹きつけられないんだけど、教科書とかで出てきて読んでみると、結構おもしろいやん!ってなることが多くて。

今回のテストで出てきた「だれもみえない教室で」があったら続きを読んでくれるかなぁ。

図書館の蔵書調べたら全部貸出中になってた(^_^;)みんな考えることは一緒かぁ。アマゾンで買っちゃおうかなぁ。鉄は熱いうちに打てって言うし。。。

だれもみえない教室で (文学の扉)

新品価格
¥1,265から
(2023/6/6 14:45時点)

ちなみに、1号が自分で買い集めた本はこんな系。

最後の説明文の問題はまあまあよくできていました(^^)。

理科

思っていた以上にできていたっていう感想。理科も点数は7割くらいかな。

範囲が広くてよく対応できたなぁと感心しました。たくさんの雑学が役に立ったのかな?

最後の磁石と電気に関する問題。

普段取り組んでいる自由自在の問題集でも、こういう難しいのあるけどね。。。

難しいよ〜中学受験ってこんな難しい問題出るの〜?すごいねこどもたち。

こういう感じの問題は、勉強っていうよりも、自分で興味を持ってこうなったらどうなるのかな?って探究していってほしいな。自由研究とかでさ。

そっか。自由研究って大切なんですね。

あ〜今年の自由研究はどうするかな〜

っていうか、これって本当に小学生の問題?中学生じゃなくて?(^_^;)

社会

社会も7割くらいの出来になりそう。

社会も色んな知識が問われる感じで、こんなによくできたなぁって感心しました。

日本の周りを流れる海流が頭からすっぽり抜けてたよ!やばっ!!

と言って、参考書をペラペラめくって確認していました。

もうね、えらいよ( ;∀;)

そんなん私、興味すらないよ(^_^;)

あとは、日本列島の長さがだいたい3000キロメートルなんだね〜って一緒に確認しました。

他の人と比べない!

まぁ、テストなので順位や偏差値がでるし、今の学力がだいたいどの辺りなのか確認もしますが。

よその子と比較しないようにします!(宣言(^_^;))

ネットで全国統一テストのことを調べると、なんか、すごく成績の良い方の情報が目に入ってくるんです。満点とったとか。

まぁそういう人もいるよね、くらいに思うようにします!

お疲れ様でした(^^)

タイトルとURLをコピーしました